株式会社 さくら開発

資源を循環させるリトレッドタイヤの力

こんにちは!
大和郡山(天理)でゴミ回収、産業廃棄物、不用品回収、
リサイクルを行っている「(株)さくら開発」です🌸

タイヤは自動車やトラックなどに欠かせない部品ですが、使用済みになると多くが埋め立て処分されてしまいます。
しかし、ゴムやスチールなどの資源で作られているため、適切にリサイクルすれば資源の節約や環境保護につながります。

法律(廃棄物処理法第23条)では、使用済みタイヤを排出事業者や委託業者が適正に処理することが定められています。
不法投棄を行うと、最大5年以下の懲役や1000万円以下の罰金が科せられる場合もあります。
環境汚染や火災の原因にもなるため、正しい処分が求められます。

そこで注目されているのが【リトレッドタイヤ(更生タイヤ)】です。
走行によって摩耗したトレッドゴムを新しく貼り替え、タイヤの機能を復元することで再利用する仕組みです。
新品のタイヤに比べて製造に必要な資源やエネルギーを大幅に削減でき、CO₂排出量も抑えられます。

リトレッドタイヤは、省資源・省エネルギーの両面で効果的なリサイクル方法であり、
地球温暖化防止や環境汚染の抑制にも貢献します。まさに3R(リデュース・リユース・リサイクル)を体現する取り組みです🌿

当社では、廃棄物を「ただ処分する」だけでなく、「新たな資源として再生させる」リサイクル事業を推進しています。
地域と環境を守るため、今後も持続可能な資源循環に取り組んでまいります💡

Tires are essential for vehicles such as cars and trucks,
but most used tires are disposed of in landfills.
Because tires are made from valuable materials like rubber and steel,
recycling them helps conserve resources and protect the environment.

Retread tires, also called “reconditioned tires,” are created by replacing worn tread rubber with new material.
This process saves energy, reduces CO₂ emissions, and supports a sustainable recycling cycle.
Proper tire disposal and recycling are crucial for both environmental protection and community safety.

At Sakura Kaihatsu, we aim not just to dispose of waste but to give it new life as a resource.
Through recycling and sustainable initiatives, we continue contributing to a cleaner and greener future for Nara🌸

大和郡山(天理)でゴミ回収、産業廃棄物処分、不用品回収、遺品整理、リサイクルなら
「(株)さくら開発」へぜひご相談ください🌸

※奈良県全域対応可能です

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です